v3.01、特に歌詞がいいですねぇ。メイコは数年前のスタパ斎藤伸氏の記事を見ていたのですぐわかりました。
ワタクシがかっこいい(むしろワルだ)と思ってやっていた行動は、 これからも皆さんのワルなPodcastを期待しております。 #ケイス氏が履修したであろう基礎科学実験Aに「ロジック回路」なるテーマが追加されたらしいです。 |
v3.01、まさか機械に歌わせるとは思っても居なかったので僕もびっくりしました。でも最近シンの「褒めて褒めて」光線がうざいので放置しています(笑)。日経っぽい雑誌を読むのがカッコいいというのは僕も思っていたことがありますね。BASICの方がCよりも簡単な時代もあったのですが、当然ながら今BASICの入門書なんて田舎の図書館にでもいかなければ手に入らないですよね。
昔のコンピュータ関係の本ではかなりの傑作も沢山あったのですが、最近はヌルい本が多くていかんです。
おっと、年寄りの愚痴臭くなりましたね。
ちなみに僕は二年時修了審査に落ちているので、そんな楽しい実験にはたどり着けず、四年間ずっと「物理実験I」をやっていました。我ながらダメな奴ですね。(ケイス)
いやはや、ほめていただきありがとうございますー!
ケイスさんも、素直にほめればよいのにねー(笑)
もうね、芸能界だったら、「うちのアーティスト」とか言われる立場の作曲者が、なぜ、うざいとかいわれなければならないのか(笑)
一部では、すかしてるなどとも言われておりますが、アタシがひたすらカッコイイテーマ曲を創るのは、アキバ系コンピュータカウボーイ=カッコイイという図式を作るための地道な努力なわけですよ。
これは、ひいては全国のコンピュータカウボーイがモテモテになるかもしれない可能性を秘めた行動なわけではないですか!
つまり、アタシラの作曲活動はひいては、コンピュータカウボーイ全体のためでもあるので、是非応援していただければ(笑)(シン)